状態
40代の女性ですが責任ある仕事を任せられるようになりいつもイライラしているようです。そのころシミが目立ってきたようです。
症状
このかたのシミはほほ紅をつけたかのように広い範囲にできています。色はうすい褐色でした。いつもイライラして、顔に怒りが出やすい、疲れやすく、肩が凝り、食欲もあまりありません。皮膚は乾燥しています。眠りが浅く、夢見が多い、めまいや立ち眩みがある。胸脇部が張っています。生理前にイライラが特に悪化する。
原因
肝気鬱結 血虚 脾虚
対策
このかたのタイプは真面目で細かく自分を追い詰めやすいので「~ねばならない」を少しずつ減らしてみるといいんじゃないかとお話ししまして、逍遥散を服用してもらいました。しばらく服用してもらいましたら少しずつ薄くなってきているとのことです。
(専門家記事/執筆・上田先生)
The following two tabs change content below.
漢方美容研究会 管理者です。
最新記事 by 漢方美容研究会 管理者 (全て見る)
- 第2章・Ⅰー①生体で処理が難しい物質 4 塩素など過酸化物 - 2019年4月1日
- 第2章・Ⅰー①生体で処理が難しい物質 5 電磁波暴露、静電気などによる神経伝達不全 - 2019年4月1日
- 第2章・Ⅲ 生体が処理をする能力を超える 1 高次脳の破壊 2 壊れた脳の復旧方法 - 2019年4月1日
この記事へのコメントはありません。